(フライト日記) 20160416: 飛行場より
今日は朝から天気も良く絶好のフライト日和。
早速準備し飛行場へ・・・

飛行場へ向かう途中の桜が、ついに咲き始めましたね!!

AM11:24頃、飛行場へ到着すると3名の会員がいらっしゃいました。
ちなみに飛行場の風は、右後ろ風で2~5m/s程。
T会員がちょうどフライト中でした。

早速フライト準備開始。

T会員のSYE12(1号機:フルボディ)。
来週のJR大会(遊ポート木更津:千葉県)に向け練習されてました。
T会員のフライト後、本日最初のフライトでフルパターン実施してみました。
先週フライトチューニング設定したこともあり、気になる横揺れの発生も無く
漸く練習に集中できましたね。ちなみに結果は、ループフリップを除けば、
何とか形になっているかなと言うレベルです (´-ω-`;)ゞポリポリ

A会員の水平対向エンジン搭載(ディーゼル)のタロー号。
来週の尾島のイベントへ持参予定の機体。
ちなみに今回は水平対向エンジン搭載機を4から5出展予定とのことでした。

お昼の様子。

お昼の様子(A会員の電動グライダー)。

お昼の様子(S会員のSky Leaf BP)。

お昼の様子(TREX君)。

T会員のSYE12(2号機:ハーフボディ)。
ちなみに午後最初のフライトで、またもや気になる横揺れが発生。 (。-`ω-)ンー
なぜなぜと思いながら、再度フライトチューニングのStab.Gn(4⇒3)変更。
取りあえずは、横揺れが収まったので良かったのですが・・・
毎週何かしら問題は発生しており・・・
そろそろ集中して練習したいですね!!
と言うことで、本日17:00よりIBSラジコンクラブの総会があるため15:00頃撤収。
早速準備し飛行場へ・・・

飛行場へ向かう途中の桜が、ついに咲き始めましたね!!

AM11:24頃、飛行場へ到着すると3名の会員がいらっしゃいました。
ちなみに飛行場の風は、右後ろ風で2~5m/s程。
T会員がちょうどフライト中でした。

早速フライト準備開始。

T会員のSYE12(1号機:フルボディ)。
来週のJR大会(遊ポート木更津:千葉県)に向け練習されてました。
T会員のフライト後、本日最初のフライトでフルパターン実施してみました。
先週フライトチューニング設定したこともあり、気になる横揺れの発生も無く
漸く練習に集中できましたね。ちなみに結果は、ループフリップを除けば、
何とか形になっているかなと言うレベルです (´-ω-`;)ゞポリポリ



A会員の水平対向エンジン搭載(ディーゼル)のタロー号。
来週の尾島のイベントへ持参予定の機体。
ちなみに今回は水平対向エンジン搭載機を4から5出展予定とのことでした。

お昼の様子。

お昼の様子(A会員の電動グライダー)。

お昼の様子(S会員のSky Leaf BP)。

お昼の様子(TREX君)。

T会員のSYE12(2号機:ハーフボディ)。
ちなみに午後最初のフライトで、またもや気になる横揺れが発生。 (。-`ω-)ンー
なぜなぜと思いながら、再度フライトチューニングのStab.Gn(4⇒3)変更。
取りあえずは、横揺れが収まったので良かったのですが・・・
毎週何かしら問題は発生しており・・・
そろそろ集中して練習したいですね!!
と言うことで、本日17:00よりIBSラジコンクラブの総会があるため15:00頃撤収。
スポンサーサイト
trackback