(フライト日記) 20121103: 飛行場より
朝から雨がぱらつく微妙な天気。
一応ヘリを車に積み込み、ダメ元で飛行場へ行くことに・・・
誰かいるかなと思い、AM10:30頃飛行場へ到着すると2名の会員がいらっしゃいました。
ちょうどS藤会員のBINGOの初飛行準備中でした。
キットから約一年がかり作成した機体とのことで、T橋会員と2名でエンジン始動中でしたが・・・
その後T橋会員も来られ、3名でエンジン始動されてました。

無事エンジン始動しエンジン調整中の様子!!

PM1:50頃の飛行場の様子。
ちょうどその頃から雨雲が切れて青空が見え始めたため、(´・ω・`)も飛行準備開始!!

エンジンのスロットル調整後、初飛行はカウル無しで無事にテイクオフ!!

トリム調整後、連続ロール、ナイフエッジ、背面飛行しエンストすることなく、
快調に飛行されてました。非常に安定した飛行をされてました!!

T橋会員のスタント機。

(´・ω・`)番です。
先週指摘されたストールターンからダイブし直線飛行に入った時、既に機体が若干右に曲がった
状態で飛行しているとのことで、ラダーを注意しながら直線飛行の練習!!

S藤会員のBINGO。2フライト目はカウルを付けての飛行。エンジンが馴染んできたのか、
1フライト目よりエンジン回転が落ち着いた様な感じでした。
一応ヘリを車に積み込み、ダメ元で飛行場へ行くことに・・・
誰かいるかなと思い、AM10:30頃飛行場へ到着すると2名の会員がいらっしゃいました。
ちょうどS藤会員のBINGOの初飛行準備中でした。
キットから約一年がかり作成した機体とのことで、T橋会員と2名でエンジン始動中でしたが・・・
その後T橋会員も来られ、3名でエンジン始動されてました。

無事エンジン始動しエンジン調整中の様子!!

PM1:50頃の飛行場の様子。
ちょうどその頃から雨雲が切れて青空が見え始めたため、(´・ω・`)も飛行準備開始!!


エンジンのスロットル調整後、初飛行はカウル無しで無事にテイクオフ!!


トリム調整後、連続ロール、ナイフエッジ、背面飛行しエンストすることなく、
快調に飛行されてました。非常に安定した飛行をされてました!!

T橋会員のスタント機。

(´・ω・`)番です。
先週指摘されたストールターンからダイブし直線飛行に入った時、既に機体が若干右に曲がった
状態で飛行しているとのことで、ラダーを注意しながら直線飛行の練習!!

S藤会員のBINGO。2フライト目はカウルを付けての飛行。エンジンが馴染んできたのか、
1フライト目よりエンジン回転が落ち着いた様な感じでした。
スポンサーサイト
trackback